【プロアカウントへの切り替え】
企業向けの設定や注意点なども記載していますので、
ぜひ参考にしてみてください。
アカウントの設定画面から行います
「設定」→
「アカウント」→
「プロアカウントに切り替える」を選択

*このとき、すでにプロアカウントを利用している場合は、
「アカウントタイプを切り替え」と表示されます。
無料のプロアカウントに
切り替えましょう
「次へ」をタップしていくと
当てはまるカテゴリを
選択してください
プロフィールに表示を「ON」にすると
プロフィールに選んだカテゴリー名が表示されます。
カテゴリを選びます。
個人ビジネスされる方なら「起業家」カテゴリを選択しましょう。
このカテゴリはいつでも変更可能です。
*代行業の場合はクライアントさんによって
カテゴリーを選びましょう

最後に、
アカウントタイプを選択します。
カテゴリで「起業家」を選ぶと
「クリエイターですか?」と表示されるので
「クリエイター」を選び
「次へ」を選択すると、
プロアカウントを設定する画面が表示されますが
×を押して閉じても設定は完了しています。

アカウントセンターを使ってログインを共有をする場合は
Facebookとの連携が必要になります。
これを設定しなくても、プロアカウントは設定できるので
飛ばしても大丈夫です。

プロアカウントから
個人用アカウントに切り替えることはできますが
インサイトのデータなどは消えてしまいますので、
その点は注意しましょう。
コメントを残す